メニュー一覧
医療機関で妊娠が確認されたら、早めに児童福祉課へ妊娠届手続きにお越しください。転入された妊婦さんも交付が必要です。 【内容】母子健康手帳・妊婦健康診査補助券つづりの交付 保健師・助産師が、対応させ…
予約手続きに進む【対象】妊娠5か月(妊娠16週)以降の妊婦とその家族 【内容】助産師による妊娠期から育児期までの講話 沐浴体験/お着替え体験/抱っこ体験/パパの妊婦体験/交流会(自由参加) 【持ち物】母…
予約手続きに進む【対象】乳幼児とその保護者 【内容】身体計測と育児相談もしくは栄養相談 【持ち物】母子手帳・バスタオル・赤ちゃんのおむつやミルクなど必要なもの 【場所】香芝市保健センター 香芝市逢坂一丁目50…
予約手続きに進む【対象】乳幼児とその保護者 【内容】身体計測と育児相談もしくは栄養相談 【持ち物】母子手帳・バスタオル・赤ちゃんのおむつやミルクなど必要なもの 【場所】香芝市保健センター 香芝市逢坂一丁目50…
予約手続きに進む【内容】離乳食の作り方の見学・相談(試食は希望者のみ) *4か月児健康診査受診後の受講がおすすめです。 【持ち物】母子手帳・筆記用具・赤ちゃんのおむつやミルクなど必要なもの 抱っこ紐をお持ちの方は…
予約手続きに進む【内容】離乳食の作り方の見学・相談(試食は希望者のみ) 【持ち物】母子手帳・筆記用具・赤ちゃんのおむつやミルクなど必要なもの 抱っこ紐をお持ちの方はご持参ください。 【場所】香芝市総合福祉センタ…
予約手続きに進む【対象】1歳6か月児未満の乳幼児とその保護者 【内容】歯科衛生士によるむし歯予防・歯磨きのお話 【持ち物】母子手帳・筆記用具 【場所】香芝市保健センター 香芝市逢坂一丁目506番地1 【時間…
予約手続きに進む【対象】1歳6か月児以降の乳幼児とその保護者 【内容】歯科衛生士による歯磨きの方法・定期受診についてのお話 【持ち物】母子手帳・筆記用具 【場所】香芝市保健センター 香芝市逢坂一丁目506番地…
予約手続きに進む【対象】乳幼児とその保護者 【内容】歯や歯磨きに関する歯科衛生士との個別相談。 【持ち物】母子手帳・筆記用具 【場所】香芝市保健センター 香芝市逢坂一丁目506番地1 【申し込み】予約制 W…
予約手続きに進む【対象】乳幼児とその保護者 【内容】身体計測と育児相談もしくは栄養相談 【持ち物】母子手帳・バスタオル・赤ちゃんのおむつやミルクなど必要なもの 【場所】香芝市保健センター 香芝市逢坂一丁目50…
予約手続きに進む【対象】乳幼児とその保護者 【内容】身体計測と育児相談もしくは栄養相談 【持ち物】母子手帳・バスタオル・赤ちゃんのおむつやミルクなど必要なもの 【場所】香芝市保健センター 香芝市逢坂一丁目50…
予約手続きに進む